「ダメ」という犬のしつけ
犬と言うのは基本的にはいたずらが大好きな動物です。成犬よりも子犬のほうがとても意外ないたずらをすることがあります。
子犬がいたずらをしたら「しょうがないなぁ。可愛いなぁ」って思ってついついそのままにしてしまいがちですよね。そうすると、子犬の方はこれをすることはいいことなんだという風に判断をしてしまって、いたずら=飼い主が喜ぶことと思って更にやるようになってしまいます。
室内犬の場合、部屋の中には電気や食べ物など犬にとっては危険なものというのがものすごくたくさんあります。そういうものに触ったり食べさせたりしないようにするなどするときに「ダメ」というしつけが有効的になります。それくらいこの「ダメ」というしつけは重要なものなのです。
この「ダメ」のしつけを教えるときに大切なのは現行犯でということです。痕跡を見つけてそれに対して犬をしかっても、犬は何に怒っているのかさっぱり理解できずに混乱してしまいます。
ですから、混乱しないために、みつけたらすぐに「ダメ」と口調を少し強めにして叱るようにしましょう。
また、叱ることと褒めることを上手に使い分けることも大切なことです。いたずらをして叱る!いたずらを止めたら褒めるというようにきちんと使い分けるようにしましょう。このとき大切なのは叱るときには犬の名前を呼ばないようにすることです。なぜなら、犬の名前を呼んで叱ってしまうと、呼ばれたときに叱られていると思い込んでしまうからです。