犬のしつけ読本

異物を飲み込んだときの応急処置

異物を飲む込むことが特に多いのは、子犬です。
子犬は好奇心旺盛で、何にでも興味を持ち、すぐに口に入れようとします。
一番大切なことは、飲み込みそうなもの、飲み込むと危険なものは、子犬の周りに置いておかないということです。
また、犬が口に何かを入れようとしたら飼い主の指示で止めさせるというしつけも必要です。

気をつけていても飲み込んでしまったというときのために応急処置を知っておきましょう。
異物を飲み込むことは病気とは異なりますので、応急処置を施すことで死なせずにすむ場合も多くなります。
応急処置の後、速やかに病院へ連れて行きます。

まずは、慌てて吐かせようとせずに、何を飲み込んだかを確認してください。
パチンコの玉などの丸いものなら吐かせても大丈夫ですが、尖った部分のあるものは無理に吐かせないようにします。
尖った部分で食道を傷つけてしまう場合があるからです。
飲み込んだ後でも苦しそうにしていない場合は、異物が胃の中に入っている状態です。
吐かせても大丈夫な異物なら、食塩を飲ませてみましょう。
体重10キロの犬で、5〜20グラム程度をスプーンで舌の上に置きます。
5〜10分で異物を吐くことがありますが、飲み込んでから時間が経ち、腸にまで達しているような場合は難しくなります。

異物が食道につまり、呼吸困難に陥った場合は緊急を要します。
小・中型犬の場合は、後ろ足を両手で持ってぶら下げ、何回か上下させて吐き出させます。
大型犬の場合は、横向きに寝かせ、胸の後方に手のひらを当て、前方へ向かってぐっと急激に力を入れて押します。

食べ物を詰まらせたときは、吐き出させるより、ボールペンの丸い方などを使って奥に押し込むほうが効果的です。
食べ物を詰まらせることが多いのは、小型の子犬、老犬、病気の犬などです。

異物を飲み込んだときの応急処置関連ページ

犬種によるかかりやすい病気
犬のしつけに悩む人のために役立つ情報を集めました。
短頭種症候群
犬のしつけに悩む人のために役立つ情報を集めました。
尿の異常 1
犬のしつけに悩む人のために役立つ情報を集めました。
尿の異常 2
犬のしつけに悩む人のために役立つ情報を集めました。
便の異常
犬のしつけに悩む人のために役立つ情報を集めました。
吐く 1
犬のしつけに悩む人のために役立つ情報を集めました。
吐く 2
犬のしつけに悩む人のために役立つ情報を集めました。
大量の水を飲む
犬のしつけに悩む人のために役立つ情報を集めました。
異常なよだれ
犬のしつけに悩む人のために役立つ情報を集めました。
抜け毛
犬のしつけに悩む人のために役立つ情報を集めました。
目の異常
犬のしつけに悩む人のために役立つ情報を集めました。
頭を振る
犬のしつけに悩む人のために役立つ情報を集めました。
気になる変わったしぐさ
犬のしつけに悩む人のために役立つ情報を集めました。
耳の病気
犬のしつけに悩む人のために役立つ情報を集めました。
目の病気
犬のしつけに悩む人のために役立つ情報を集めました。
応急処置 1
犬のしつけに悩む人のために役立つ情報を集めました。
応急処置 2
犬のしつけに悩む人のために役立つ情報を集めました。